著者:西尾維新


直江津高校の後輩・日傘星雨から聞いたのは、小学生誘拐事件の噂。大学生になった阿良々木暦は、八九寺真宵、忍野忍、斧乃木余接と共に調査を開始するのだが……(『まよいスネイル』) ほか1編を収録。
久々のロリオ(ロリトリオ)揃い踏み! っていうか、このトリオが揃うことって多い気がする。
結構、このシリーズの話って、事件の前置きが……みたいな話が多いように思うのだけど、この話は、それを逆手に取ってきたのかな? というのを感じる。
冒頭は、先に書いたように後輩である日傘から聞いた噂。その噂では、小学生の少女・孔雀が自宅から忽然と消えたという。しかし、そもそもがネグレクトに近い状態であった彼女の親は、それを知ったのが数日後。学校に来ていない、という連絡があったから。しかし、家庭の事情を知られたくない親は、警察に届けなかったという。
そもそもが、そんな事件、存在しているのか? 存在していたとして、それは誘拐なのか?
そんな形で考察、そして、調査を開始するのだが……。ロリオという怪異の存在はあるものの、話の流れは、ごくごく普通の家出少女探し。しかも、それなりに妥当性がある推理で展開していって、という流れから急転直下。物語が後半になって、実は、というカラーの変化が印象的だった。しかも、タイトルに「まよい」とあるように、10歳で事故死してしまった真宵の想いとか、そういうもので昇華された形のまとめ方も綺麗だった。
で、もう一編が『まよいスネイク』。タイトルには真宵だけど、こちらの主人公は撫子。こちらは、蛇の神だった撫子から、真宵へ、という儀式みたいなもの。オチは、なんか、著者らしい言葉遊び的なものだったけど。
No.4865

にほんブログ村
この記事は、「新・たこの感想文」に掲載するために作成したものです。
他のブログなどに、全文を転載することは許可しておりません。
「新・たこの感想文」以外で全文を転載したブログ等がありましたら、それは著作権を侵害した違法なものとなります。
直江津高校の後輩・日傘星雨から聞いたのは、小学生誘拐事件の噂。大学生になった阿良々木暦は、八九寺真宵、忍野忍、斧乃木余接と共に調査を開始するのだが……(『まよいスネイル』) ほか1編を収録。
久々のロリオ(ロリトリオ)揃い踏み! っていうか、このトリオが揃うことって多い気がする。
結構、このシリーズの話って、事件の前置きが……みたいな話が多いように思うのだけど、この話は、それを逆手に取ってきたのかな? というのを感じる。
冒頭は、先に書いたように後輩である日傘から聞いた噂。その噂では、小学生の少女・孔雀が自宅から忽然と消えたという。しかし、そもそもがネグレクトに近い状態であった彼女の親は、それを知ったのが数日後。学校に来ていない、という連絡があったから。しかし、家庭の事情を知られたくない親は、警察に届けなかったという。
そもそもが、そんな事件、存在しているのか? 存在していたとして、それは誘拐なのか?
そんな形で考察、そして、調査を開始するのだが……。ロリオという怪異の存在はあるものの、話の流れは、ごくごく普通の家出少女探し。しかも、それなりに妥当性がある推理で展開していって、という流れから急転直下。物語が後半になって、実は、というカラーの変化が印象的だった。しかも、タイトルに「まよい」とあるように、10歳で事故死してしまった真宵の想いとか、そういうもので昇華された形のまとめ方も綺麗だった。
で、もう一編が『まよいスネイク』。タイトルには真宵だけど、こちらの主人公は撫子。こちらは、蛇の神だった撫子から、真宵へ、という儀式みたいなもの。オチは、なんか、著者らしい言葉遊び的なものだったけど。
No.4865

にほんブログ村
この記事は、「新・たこの感想文」に掲載するために作成したものです。
他のブログなどに、全文を転載することは許可しておりません。
「新・たこの感想文」以外で全文を転載したブログ等がありましたら、それは著作権を侵害した違法なものとなります。
スポンサーサイト