罪の因果性
- 17, 2021 12:44
- や行、ら行、わ行の著者
- 0
- 0
著者:横関大

2020年、喫茶店でアルバイトをする倉多佑美の前に一人の男が現れる。星谷と名乗るその男は、3年前、地下アイドルがストーカーに殺害された、とする事件についてもう一度、再検証したい、という。その事件は、地方公務員であった佑美にとっても苦いもので……
というところから始まって、物語は事件当時の関係者の状況を綴る形で進んでいく。公務員である佑美、アイドルオタクの星谷、刑事の源田、清掃会社社員の野上……と言った面々が中心になる。
でも、その中で、やはり大きいのは、佑美かな?
市役所の職員として働く佑美。出納課として、市民からの問い合わせに応える、という仕事もある彼女の元へ掛かってきた一本の電話。それは、同棲していた恋人が行方不明になってしまった、というもの。勿論、個人情報を教えるわけにはいかない。しかし、粘着質な問いにより、その情報を察知されてしまう。そして、その数日後、その問い合わせがあった相手の女性が殺害された、という報道が駆け巡る。
焦点となるのは、なぜ犯人はアイドルの住所を知ったのか? という点。自分が悪いわけではない。そう思うものの、しかし、自分のせいで……という罪悪感。そして、犯人からの「ありがとう」という挑発とも取れる電話が……。そして、意図して、ではないが情報を漏らした佑美は針の筵に……。
個人情報保護とか、そういうのは当然の義務。しかし、情報を取得しようとする者は、悪意をもってそれを聞き出そうとする。そこで反応してしまったことは悪なのか? しかも、組織の自己防衛という名の下、彼女を人身御供に、という動きが出てくる中での苦しさ、というのが読んでいてこれでもかと伝わってきた。
そんな過去の佑美。しかし、現代パートの中で、星谷はそれすらも意図されたものではないか、という。偶然、佑美が電話を取って……ということになっているが、もし、それが意図したものだったら? 星谷の指摘する方法は、確かに可能である。しかし、そもそも、被害者と佑美に接点はない。なぜ、一緒に巻き込まれたのか?
そんな因縁も、終盤に明らかになるのだけど、真犯人。その過去とか、関係者のミッシングリンクとかはちょっと強引かなぁ? とも。しっかりとまとまってはいるのだけど、さすがに予想はできないし……。
そこよりも、佑美の苦しみとか、そういうところが何よりも印象に残った。
No.5974

にほんブログ村
この記事は、「新・たこの感想文」に掲載するために作成したものです。
他のブログなどに、全文を転載することは許可しておりません。
「新・たこの感想文」以外で全文を転載したブログ等がありましたら、それは著作権を侵害した違法なものとなります。
2020年、喫茶店でアルバイトをする倉多佑美の前に一人の男が現れる。星谷と名乗るその男は、3年前、地下アイドルがストーカーに殺害された、とする事件についてもう一度、再検証したい、という。その事件は、地方公務員であった佑美にとっても苦いもので……
というところから始まって、物語は事件当時の関係者の状況を綴る形で進んでいく。公務員である佑美、アイドルオタクの星谷、刑事の源田、清掃会社社員の野上……と言った面々が中心になる。
でも、その中で、やはり大きいのは、佑美かな?
市役所の職員として働く佑美。出納課として、市民からの問い合わせに応える、という仕事もある彼女の元へ掛かってきた一本の電話。それは、同棲していた恋人が行方不明になってしまった、というもの。勿論、個人情報を教えるわけにはいかない。しかし、粘着質な問いにより、その情報を察知されてしまう。そして、その数日後、その問い合わせがあった相手の女性が殺害された、という報道が駆け巡る。
焦点となるのは、なぜ犯人はアイドルの住所を知ったのか? という点。自分が悪いわけではない。そう思うものの、しかし、自分のせいで……という罪悪感。そして、犯人からの「ありがとう」という挑発とも取れる電話が……。そして、意図して、ではないが情報を漏らした佑美は針の筵に……。
個人情報保護とか、そういうのは当然の義務。しかし、情報を取得しようとする者は、悪意をもってそれを聞き出そうとする。そこで反応してしまったことは悪なのか? しかも、組織の自己防衛という名の下、彼女を人身御供に、という動きが出てくる中での苦しさ、というのが読んでいてこれでもかと伝わってきた。
そんな過去の佑美。しかし、現代パートの中で、星谷はそれすらも意図されたものではないか、という。偶然、佑美が電話を取って……ということになっているが、もし、それが意図したものだったら? 星谷の指摘する方法は、確かに可能である。しかし、そもそも、被害者と佑美に接点はない。なぜ、一緒に巻き込まれたのか?
そんな因縁も、終盤に明らかになるのだけど、真犯人。その過去とか、関係者のミッシングリンクとかはちょっと強引かなぁ? とも。しっかりとまとまってはいるのだけど、さすがに予想はできないし……。
そこよりも、佑美の苦しみとか、そういうところが何よりも印象に残った。
No.5974

にほんブログ村
この記事は、「新・たこの感想文」に掲載するために作成したものです。
他のブログなどに、全文を転載することは許可しておりません。
「新・たこの感想文」以外で全文を転載したブログ等がありましたら、それは著作権を侵害した違法なものとなります。
スポンサーサイト