著者:内藤了


東京駅のコインロッカーで、箱詰め状態の少年の遺体が発見された。遺体は全裸で、折りたたまれるように箱詰めされ、顔には不気味な面をつけていた。東京駅前の交番に配属されたばかり、研修中の新米警官・堀北恵平は先輩刑事に捜査の手伝いをするよう命じられるが、その衝撃は消えない。そのショックを和らげるために酒を飲んだその夜、古びた奇妙な交番に迷い込んで……
東京駅おもてうら交番シリーズの第1作。主人公の名前を読むと、男性っぽいけど、今作の主人公・堀北恵平もまた女性。
雰囲気としては、同じ角川ホラー文庫から出ている藤堂比奈子シリーズっぽい感じかな? こちらも猟奇殺人が発生し、その捜査に参加することに。
ともかく、その事件。冒頭に書いたような事情で発見された少年の遺体。コインロッカーは、駅の改装工事のために使用禁止となっている状態。ロッカー周辺は、閉鎖されており、しかし、防犯カメラや周辺で過ごしているホームレスの女性などの目撃証言では、周囲でその箱のようなものを持った存在は見当たらなかった。一体、誰がどうやってロッカーに遺体を? その目的は?
一方で、その遺体となって発見された少年。彼は、神奈川県で行方不明になっており、海で泳いでいる中で溺死したと思われていた。しかし、その行方不明になった日よりも、殺害された時期は後であり、その動向も奇妙な状態。そして、何よりも顔につけられていた面は一体何なのか?
と、不可解なことだらけの事件。その中で、主人公の恵平が戸惑いなどを覚えた際に、不可思議な「うら交番」へとたどり着き、そこにいる柏村という警官にヒントをもらって、という形で物語が綴られていく。柏村が語るのは、恵平が追う事件とは全くの別もの。しかし、その中に何を拾い上げるのか……
というか、本作の魅力って、最大のものは恵平自身じゃないかと思う。捜査の手伝いをさせる平野刑事から「なんでそんなことに詳しいんだ?」と言われるように、なぜか民俗学だったり、古い文化などに詳しかったり、はたまた、東京駅周辺で暮らすホームレスたちと非常に仲が良かったり……。事件捜査の手伝いをするきっかけとなった寡黙な女性ホームレスのメリーさんやら、靴磨きで生計を立てるペイさんとのやりとりが素直に楽しい。
凄惨な事件と、でもキャラクターのやり取りの楽しさ。シリーズ導入編ということで、今後、どういう方向へ転ぶのかわからないのだけど、それを楽しみたいと思う。
No.6429

にほんブログ村
この記事は、「新・たこの感想文」に掲載するために作成したものです。
他のブログなどに、全文を転載することは許可しておりません。
「新・たこの感想文」以外で全文を転載したブログ等がありましたら、それは著作権を侵害した違法なものとなります。
東京駅のコインロッカーで、箱詰め状態の少年の遺体が発見された。遺体は全裸で、折りたたまれるように箱詰めされ、顔には不気味な面をつけていた。東京駅前の交番に配属されたばかり、研修中の新米警官・堀北恵平は先輩刑事に捜査の手伝いをするよう命じられるが、その衝撃は消えない。そのショックを和らげるために酒を飲んだその夜、古びた奇妙な交番に迷い込んで……
東京駅おもてうら交番シリーズの第1作。主人公の名前を読むと、男性っぽいけど、今作の主人公・堀北恵平もまた女性。
雰囲気としては、同じ角川ホラー文庫から出ている藤堂比奈子シリーズっぽい感じかな? こちらも猟奇殺人が発生し、その捜査に参加することに。
ともかく、その事件。冒頭に書いたような事情で発見された少年の遺体。コインロッカーは、駅の改装工事のために使用禁止となっている状態。ロッカー周辺は、閉鎖されており、しかし、防犯カメラや周辺で過ごしているホームレスの女性などの目撃証言では、周囲でその箱のようなものを持った存在は見当たらなかった。一体、誰がどうやってロッカーに遺体を? その目的は?
一方で、その遺体となって発見された少年。彼は、神奈川県で行方不明になっており、海で泳いでいる中で溺死したと思われていた。しかし、その行方不明になった日よりも、殺害された時期は後であり、その動向も奇妙な状態。そして、何よりも顔につけられていた面は一体何なのか?
と、不可解なことだらけの事件。その中で、主人公の恵平が戸惑いなどを覚えた際に、不可思議な「うら交番」へとたどり着き、そこにいる柏村という警官にヒントをもらって、という形で物語が綴られていく。柏村が語るのは、恵平が追う事件とは全くの別もの。しかし、その中に何を拾い上げるのか……
というか、本作の魅力って、最大のものは恵平自身じゃないかと思う。捜査の手伝いをさせる平野刑事から「なんでそんなことに詳しいんだ?」と言われるように、なぜか民俗学だったり、古い文化などに詳しかったり、はたまた、東京駅周辺で暮らすホームレスたちと非常に仲が良かったり……。事件捜査の手伝いをするきっかけとなった寡黙な女性ホームレスのメリーさんやら、靴磨きで生計を立てるペイさんとのやりとりが素直に楽しい。
凄惨な事件と、でもキャラクターのやり取りの楽しさ。シリーズ導入編ということで、今後、どういう方向へ転ぶのかわからないのだけど、それを楽しみたいと思う。
No.6429

にほんブログ村
この記事は、「新・たこの感想文」に掲載するために作成したものです。
他のブログなどに、全文を転載することは許可しておりません。
「新・たこの感想文」以外で全文を転載したブログ等がありましたら、それは著作権を侵害した違法なものとなります。
スポンサーサイト