著者:佐藤青南


元刑事であり、死刑囚である明石陽一郎。そんな彼と秘密裏に組むことにより、捜査一課の簑島は、ストラングラー模倣事件の真相へたどり着く。そして、14年前の事件に迫ろうとした矢先、明石逮捕のきっかけを捏造した同僚の伊武が何者かに射殺されてしまう。警察内部に敵がいる。そんな事実に困惑しながらも、明石と協力し、新たな事件に挑むのだが……
シリーズ第2作。今回も連作短編形式で物語がつづられていく。
まず言えるのは、今回はかなり明石と彼に協力をする碓井、望月と、簑島の協力体制がしっかりと構築されているな、ということ。前巻のときは、簑島は明石が犯人である、という前提で明石にあたっていたのだけど、伊武の事件もあり、かなり明石の主張に正当性があるというのを確信している状態。そのためか、明石の協力者である二人とも緊密に連携をとっている。ついでに、新たに簑島とコンビを組む女性刑事・加奈子もなぜかしっかりと順応しているし。
で、そんな二組が上手く役割分担をして事件を解決していく様がまず面白かった。
第1章では、行方不明になった少女を探す、という事件。しかし、その少女は親から虐待を受けていた疑いがあり、失踪した、という届も偽装で実は……という可能性が。一方で、失踪した家の近くでは不審者情報も。そんな中、明石は第三の可能性を示唆して……。新加入の加奈子の紹介。さらに、簑島が後ろ暗いところを抱えつつも……という作品設定のおさらい的な意味があったのかな?
一方、パパ活をしていた女性大生が殺害された、という事件を追うことになる第3章。その女子大生を知る友人は、とにかく両親の締め付けが厳しい様子だった。しかし、大学に入るとそれまでとは対照的に派手に遊び歩いていた、という。そんな女子大生の姿に、風俗嬢スカウトなどをしていた経験からプロファイリングをし……。こちらは、フリーライターである碓井だからこそ、警察にはできない方法で事件を解決する、という搦手が面白かった。
そして、第4章。明石が事件を起こした日、彼は自身が担当していた風俗嬢に付きまとっていた男とともにいた……という。その相手を見つければ事件は明石の冤罪は晴れる。だが、なぜかいつもは明晰な明石の記憶が曖昧……。それでも、少しずつ事件に迫るが……。冤罪を晴らすことができる、という光明と、そこから奈落に落とされる衝撃。
元々が暗い雰囲気をまとった作品ではあるのだけど、主人公の簑島自身も伊武の亡霊に付きまとわれているし、この結末。物語をどうまとめていくのか気になる引きではある。
No.6496

にほんブログ村
この記事は、「新・たこの感想文」に掲載するために作成したものです。
他のブログなどに、全文を転載することは許可しておりません。
「新・たこの感想文」以外で全文を転載したブログ等がありましたら、それは著作権を侵害した違法なものとなります。
元刑事であり、死刑囚である明石陽一郎。そんな彼と秘密裏に組むことにより、捜査一課の簑島は、ストラングラー模倣事件の真相へたどり着く。そして、14年前の事件に迫ろうとした矢先、明石逮捕のきっかけを捏造した同僚の伊武が何者かに射殺されてしまう。警察内部に敵がいる。そんな事実に困惑しながらも、明石と協力し、新たな事件に挑むのだが……
シリーズ第2作。今回も連作短編形式で物語がつづられていく。
まず言えるのは、今回はかなり明石と彼に協力をする碓井、望月と、簑島の協力体制がしっかりと構築されているな、ということ。前巻のときは、簑島は明石が犯人である、という前提で明石にあたっていたのだけど、伊武の事件もあり、かなり明石の主張に正当性があるというのを確信している状態。そのためか、明石の協力者である二人とも緊密に連携をとっている。ついでに、新たに簑島とコンビを組む女性刑事・加奈子もなぜかしっかりと順応しているし。
で、そんな二組が上手く役割分担をして事件を解決していく様がまず面白かった。
第1章では、行方不明になった少女を探す、という事件。しかし、その少女は親から虐待を受けていた疑いがあり、失踪した、という届も偽装で実は……という可能性が。一方で、失踪した家の近くでは不審者情報も。そんな中、明石は第三の可能性を示唆して……。新加入の加奈子の紹介。さらに、簑島が後ろ暗いところを抱えつつも……という作品設定のおさらい的な意味があったのかな?
一方、パパ活をしていた女性大生が殺害された、という事件を追うことになる第3章。その女子大生を知る友人は、とにかく両親の締め付けが厳しい様子だった。しかし、大学に入るとそれまでとは対照的に派手に遊び歩いていた、という。そんな女子大生の姿に、風俗嬢スカウトなどをしていた経験からプロファイリングをし……。こちらは、フリーライターである碓井だからこそ、警察にはできない方法で事件を解決する、という搦手が面白かった。
そして、第4章。明石が事件を起こした日、彼は自身が担当していた風俗嬢に付きまとっていた男とともにいた……という。その相手を見つければ事件は明石の冤罪は晴れる。だが、なぜかいつもは明晰な明石の記憶が曖昧……。それでも、少しずつ事件に迫るが……。冤罪を晴らすことができる、という光明と、そこから奈落に落とされる衝撃。
元々が暗い雰囲気をまとった作品ではあるのだけど、主人公の簑島自身も伊武の亡霊に付きまとわれているし、この結末。物語をどうまとめていくのか気になる引きではある。
No.6496

にほんブログ村
この記事は、「新・たこの感想文」に掲載するために作成したものです。
他のブログなどに、全文を転載することは許可しておりません。
「新・たこの感想文」以外で全文を転載したブログ等がありましたら、それは著作権を侵害した違法なものとなります。
スポンサーサイト