fc2ブログ

ブラスレイター・第15話

「神を讃える千年の騎士」

アマンダたちの前に現れたメイフォンとサーシャ。二人に連れられて、アマンダがたどり着いたのは古城。ツヴェルフの本部で彼女が知るのは…。

前回の最後で、サーシャ復活に、「え?」という状況になったわけだけど、ますます混沌としてきた印象。生きていたウォルフ隊長と、それによって復活するXAT隊員とか…(ここで何となく『キスダム』を思い出したのは秘密)

ツヴェルフ。中世から、教義に基づいて暗躍してきた私設部隊。ヴィクターもメイフォンも、元々はツヴェルフの所属であり、XATへは出向という形でやってきた存在。圧倒的な力を持ち、融合体を倒す力を持ちながら、XATを見殺しにした。なぜならば、そういう形で世間の危機感を、世論を作らなければ…。
なんか、これまでも『黙示録』とか、キリスト教的な発想は強かったわけだけど、今回の、「教義に基づく」とか、そういうところをみると、世界観そのものに大きく関わっているんだな…というのがまず思うこと。まんま、宗教騎士団だし。そんな中での、再会…。

感情、それも、憎しみなどを動かすことで力を増幅させることができるのが融合体。ジョセフは、その感情のコントロールをすることで、理性を長期にわたって維持してきた。しかし、その差が、ザーギンとの差。それを変えるための、実験材料に…。
見つめるサーシャと、マレクのために協力することにしたアマンダ。二人の発想は同じ…ね。「協力することで、弟を救えるかも知れない」
そういう意味だと、姉の愛、とか、そういうところもテーマになっていくのかな、これは? ただ…今回の話では結局、サーシャがなぜ生きていたのか、とか、そのあたりがわからない。また、こうなると、ザーギンが暴走したところもちょっと弱くなってしまうんだよな。サーシャの死が暴走のきっかけなだけに(というか、もう「理性」を失っている?) そういうところからも、どうなっていくのか…。
「敵味方を見極めろ」
と、いうアマンダに対するアドバイスがかなり意味を持ちそうなのは確かだけど。

unripe herounripe hero
(2008/07/23)
栗林みな実

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ



http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-370.html
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-317.html
http://greensnake.blog70.fc2.com/blog-entry-200.html
http://swordian.blog72.fc2.com/blog-entry-1503.html
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-2676.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-945.html
http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-828.html
スポンサーサイト



COMMENT 2

時雲  2008, 07. 21 [Mon] 11:44

読めない展開

はじめまして。
サーシャの死がザーギン暴走の引き金となっていますが、今の彼もまたヴィクターのように己の中にある”崇高な目的”のために動いていると思います。
だとしたら、彼らは表裏の存在であり全然変わりませんし、今サーシャとザーギンが出会っても、昔の感情をザーギンは無くしているような気がします。
冷たく一瞥して敵とみなしてしまうような。
 
なんか同じ穴のムジナが共食いをしているような展開になってきました。

Edit | Reply | 

たこやき  2008, 07. 21 [Mon] 18:53

時雲さんへ

はじめまして。

>サーシャの死がザーギン暴走の引き金となっていますが、今の彼もまたヴィクターのように己の中にある”崇高な目的”のために動いていると思います。

おそらく、そうでしょうね。
昔の感情をなくしている、というか、「崇高な目的」の割合が大きくなっていて、サーシャも関係がない、という状況にあるだろうと私も思います。同時に、ベアトリスらとの関係から、すでに引き返せないところまで来ている部分もあるでしょうし。
おっしゃるようにヴィクターら、ツヴェルフの行動もかなり自己保身的な部分がありますし、「同じ穴のムジナが共食いをしているような展開」という表現がぴったりくる状況のように思います。

Edit | Reply | 

TRACKBACK 10

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ■BLASSREITER【#15】神を讃える千年の騎士
  • BLASSREITER(ブラスレイター)#15の視聴感想です。 神の名の下に。 神の名の下に。 神の名の下に。 神の名の下に。 神の名こそが全ての免罪符! ↑さぁポチッとな
  • 2008.07.20 (Sun) 14:45 | 此方彼方其方-コナタカナタソナタ-
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「BLASSREITER」第15話
  • 第15話「神を讃える千年の騎士」廃墟に身を隠していたジョセフとアマンダは、ある謎の組織に発見される。二人は組織の本部に連行されるが・・・。死んでも絆が大事。ジョセフとアマンダの前にメイフォンら、”アポカリプス・ナイツ”が現れ、二人をツヴェルフへアマンダ...
  • 2008.07.20 (Sun) 18:24 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
  •  『BLASSREITER』#15「神を讃える千年の騎士」
  • 「何もかも、あなたたちが原因なのね」 サーシャたちの手により、謎の組織ツヴェルフに連れてこられたジョセフたち。 そこには、想像を超...
  • 2008.07.20 (Sun) 23:00 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  ブラスレイター 15話
  • そろそろ感想も別記事で書くべきかなと思った。 いよいよOP変更、メカばっかでもはや別番組かと(ry 曲はなんとなく前期の方が良かった気がす...
  • 2008.07.20 (Sun) 23:35 | ホヒログ
この記事へのトラックバック
  •  BLASSREITER ブラスレイター 第1~15話感想
  •  1話から15話までを纏めて視聴しました。  これで放送に追いつくことが出来ました。  結構面白いアニメだと思うんですけど、かなりヘビー...
  • 2008.07.21 (Mon) 14:02 | 少年カルコグラフィー
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  BLASSREITER 第15話「神を讃える千年の騎士」
  • BLASSREITER―ブラスレイター―の第15話を見ました。第15話 神を讃える千年の騎士廃墟に身を隠していたジョセフとアマンダだったが、お墓を訪れていた時にある謎の組織に発見され、拘束される。「よくあの状況から脱出できたわね。大人しく付いてきてくれるなら、悪いよ...
  • 2008.07.23 (Wed) 12:06 | MAGI☆の日記