fc2ブログ

ひだまりスケッチ×365・第4回

「3月16日~23日 まろやかツナ風味」

帰宅したみやこの部屋。そこにいたのは…

ということで、今回は、Aパート、Bパートで別の話。
Aパートは、みやこの部屋へと猫が入ってきて…というお話。

うん、猫か…
新鮮な魚に釣られて…ってことなんだろうけど、常に猫と食料を半分に分け合うのは…フェアなのかな? でも、魚を取り合って…とか、そういう描写になんか、みやこの素直さ、というか、純朴さみたいなものを感じる。
そして、何だかんだで、皆、猫をかわいがっている、という様子も。
ただ、猫に風呂って、絶対に嫌がるだろうな…。

最後は出て行ってしまう、というのは、猫の習性から考えても当然なんだけど、それを(言葉では)当然のこと、というみやこと、寂しさに泣いてしまうゆのに、それぞれの性格の差を感じた。


「10月31日 ガガガガ」

文化祭も目前。皆、着々と準備が進む中、未だにテーマが決まらないゆのは…

こちらは、前期の「あの」文化祭前夜のエピソード。もっとも、前日、ではないけれども…。
Aパートが、みやこを中心としたエピソードだっただけに、余計に、こちらのゆのの印象が強いかな。

吉野屋先生に相談→自分のステージのことで精一杯の吉野屋先生
順調に制作の進むみやこ→置いていかないで、と思う自分に自己嫌悪
さえさんに相談→禁断の…
そして、皆での夕食で、決意を新たに…

前期の話で、ぎりぎりまでテーマが決まらなかった、というのがあったけど、様々な文化祭目前の様子を見て、そして、あのテーマへ…となったわけなんだ、と言うのに納得。


ただ、こうやって考えると、思った以上に「前期」との関連性を感じる。
「海のめぐみセット」とか、「卒業制作」とかもそうだし、さえさんとヒロさんの禁断のシーンは、前期のOPの中にあって「このシーンは?」と謎だったところでもあるし。
と、同時に、前期、あまり出番のなかった4人+校長&吉野屋先生以外、の存在感が格段にアップしている、とも。

それにしても…
今回、うめ先生の出番が少なくて、悲しい…。もっと、うめ先生に出番を!!

スムース抱き枕カバー 「ひだまりスケッチ」 宮子スムース抱き枕カバー 「ひだまりスケッチ」 宮子
(2007/08/29)
不明

商品詳細を見る


にほんブログ村 アニメブログへ



http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1233.html
http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51353734.html
http://dengekijap2.blog102.fc2.com/blog-entry-1119.html
http://bkwfloor.blog73.fc2.com/blog-entry-1177.html
http://moskid.blog88.fc2.com/blog-entry-531.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-636.html
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-2688.html
http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-530.html
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-459.html
http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-750.html
http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-221.html
http://greensnake.blog70.fc2.com/blog-entry-204.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=1304
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2008/07/365_dcc0.html
http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1010.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50598127.html
http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1248.html
http://zatopecc.blog58.fc2.com/blog-entry-399.html
http://tatematsuyan.blog66.fc2.com/blog-entry-460.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-996.html
http://aquamarine645.blog25.fc2.com/blog-entry-41.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1130.html
http://freeagent.blog34.fc2.com/blog-entry-703.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2489.html
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/431623_1031_8d3d.html
http://blog.livedoor.jp/tatibanaasuka/archives/51064101.html
http://dfpmblog.blog53.fc2.com/blog-entry-1137.html
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-364.html
http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-381.html
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-2012.html
http://blog.livedoor.jp/s0i/archives/51240011.html
http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-632.html
http://blog.livedoor.jp/dc3ss/archives/226923.html
スポンサーサイト



COMMENT 2

みとみー  2008, 07. 28 [Mon] 01:55

正直、猫のネタはまだ直視出来ませんなー。
あれから1年か・・・・・。
因みに死に別れるより居なくなった方が宮子のように割り切れますね。
そういった意味では宮子の気持ちは素直に同意出来ますわー。

Bパート、1期のあの未完成作品へリンクですか。
それこそ、富士山が一番に思い浮かんでしまいました(ぇ
まぁ、テーマというかネタに悩む気持ちはよく分かります。

>今回、うめ先生の出番が少なくて、悲しい…。もっと、うめ先生に出番を!!
あー、てっきり劇中でうめ先生が描いていた作品を欲しがるかな・・と読んでいました。。。
あー、そんなレベルではなかったでしたか(汗)
でも漸くたこやきさんらしくなってきました(ぇー

Edit | Reply | 

たこやき  2008, 07. 30 [Wed] 17:10

みとみーさんへ

確かに、今回の猫の場合「出て行っただけ」という風にとれますからね。また、数日間、という時間的なものもあるでしょうね。
本文にも書きましたが、宮子とゆのの違いも印象的でした。

Bパートは、「富士山」とどうしても関連づきましたよね。
ちょうど、つい先日まで、コミケ原稿のネタに苦しんでいました(苦笑)

>あー、てっきり劇中でうめ先生が描いていた作品を欲しがるかな・・と読んでいました。。。
いや、そりゃほしいですけど…やっぱり、もっと愛でていたんですよ(ぉぃ)

>でも漸くたこやきさんらしくなってきました(ぇー
…私のイメージっていったい…?

Edit | Reply | 

TRACKBACK 43

この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×365 第04話 感想
  •  ひだまりスケッチ×365  第04話  『3月16日~23日 まろやかツナ風味』  『10月31日 ガガガガ』  二つ?  ・・・そういうことか。 ...
  • 2008.07.25 (Fri) 02:37 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ひだまりスケッチ×365』 第4話 観ました
  • 今回はひだまり荘での話し史上一番時間軸が飛んでいました。 ÅパートとBパートとで日にちが離れていたのが原因ですね。それにしても珍しい。 そもそも、AとBとで話そのものが変わっていたこと自体初めてです。 一日で30分ネタを埋めるのに疲れたのかな?このスタッ?...
  • 2008.07.25 (Fri) 04:14 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ■ひだまりスケッチ×365【第4話】2本立て
  • ひだまりスケッチ×365 #04の視聴感想です。 『3月16日~23日 まろやかツナ風味』と『10月31日 ガガガガ』の2本立てです。 迷いねこ。 同衾。 さよなら。 寝不足。 大切なモノ。 一心不乱。 最終的に決めるのは自分の自由意志。 ↑さぁポチッとな
  • 2008.07.25 (Fri) 05:30 | 此方彼方其方-コナタカナタソナタ-
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×365 第4話 
  • 今週は2話構成ですかw 原作にもあったネコの話、癒されたなー。 ネコの手でダウジングしたりキャットフード食べたり、宮ちゃん面白いな...
  • 2008.07.25 (Fri) 11:47 | ネギズ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×365第04話「3月16日~23日まろやかツナ風味/10...
  • 何の絵を描けばいいのかずっと悩んでいた行き着いた答えはあまりにも簡単だった───気持ちが加速してゆく 自分の描きたいものが―――見える【送料無料選択可!】TVアニメ「ひだまりスケッチ×365」オープニング主題歌:?でわっしょい/アニメ今回は二本立てですね。一期...
  • 2008.07.25 (Fri) 15:01 | 物書きチャリダー日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×365 #04
  • #04A「3月16日~23日 まろやかツナ風味」宮ちゃんが家に帰るとすでにくつろいでいるネコ在りwたまたまクロスワードで当たった魚介類詰め合わせパックがあって
  • 2008.07.25 (Fri) 18:30 | 沖磨純雲 -おきまもとん-
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×365 第4話
  • ひだまりスケッチ×365第4話、「3月16日~23日 まろやかツナ風味」「10月31日 ガガガガ」。 1期は視聴しましたが原作コミックは未読です。 Aパ...
  • 2008.07.25 (Fri) 20:50 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×365 第四話
  •  ある日、宮子が帰ってきたら部屋にいたデブ猫。いつもお腹を空かせている宮子が餌を
  • 2008.07.25 (Fri) 22:42 | ぶろーくん・こんぱす
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×365 第4話感想
  • 第4話「まろやかツナ風味」  OPで宮ちゃんが笛吹くシーン……何かスゲー興奮するんスけど、自分……。  Aパートは宮ちゃんのお当番回。...
  • 2008.07.26 (Sat) 03:21 | 少年カルコグラフィー
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×365 第4話
  • 今回は、宮子がカニを当てた後の3月16~23日と山吹祭直前の10月31日のお話でした。 迷い猫との生活は、宮子と猫は同レベルなんでしょうか(笑)。 突然いなくなるのは寂しいでしょうが、出会いがあれば別れもあるということですかね。 知らないうちに猫が入...
  • 2008.08.03 (Sun) 08:58 | パズライズ日記
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×365 第4話
  • 第4話 「3月16~23日 まろやかツナ風味」 「10月31日 ガガガガ」 遅れてしまいました・・2週遅れか・・ 今週文字を使った演出が冴えてまし...
  • 2008.08.07 (Thu) 04:15 | あしゅの気まぐれブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック