fc2ブログ

魔法遣いに大切なこと 夏のソラ・第4話

「豪太」

初めての実地研修から一夜。魔法局での話題はそのことばかり。けれども、豪太は、そこでも…。そんな彼が思い出すのは、少し前のこと。何も知らなかった頃のこと…

前回で、父親が魔法遣いであったこと。けれども、その父は、うまくいかずに逃げ出したこと。そして、最近になってそれを知った。という情報が出ていたわけだけど、今回はその詳細。

美人の母親を持ち、学校でも成績優秀だった豪太。そんな彼が突如知らされたのは、自分が魔法遣いであり、父もそうだったこと。
嘘をついていた、ということで、母は家を去り、そして、豪太自身も学校で浮いた存在になってしまう…。
魔法局での座学のところのテーマが、「魔法遣いの社会的地位」とか、そういうようなことで、その辺りが、豪太そのものの過去ともリンクしているんだ、というのがまず感じたこと。そして、魔法遣いに対して、世間の視線が厳しい、ということも。
前回まででもちょっと感じたことではあるけど、魔法遣いっていうのは、遺伝によって決まる。そして、それを使うには、法律で制限があって、研修を受けて資格を取得する必要がある。
ここまでは、わかるんだけど、だとすれば、「資格を取らず、使わない」という選択肢はないのだろうか? という点。親が医者だから、息子も医者にならなければいけない。親が教師だから息子も教師にならなければいけない。というわけではないのと同じように。
もっとも、遺伝で力は持ってしまっているから、っていうのが、上の例とは異なる部分ではあるけど。

ともかく、魔法遣い、そして、それを隠していた、ということが豪太の家を壊し、自分の居所も壊してしまった。そのことへ対する苛立ち。
さらに、「依頼人」ということで、傲慢に振る舞う者に対する苛立ち。それが、ここまでの態度の原因、ということにはなるんだろう。

こうやってみると、実地研修の指導をしているおばちゃん先生っていうのは、出て行った母とは違う者の、豪太にとっては、もう一人の親のような存在になっているように感じるなぁ…。
嫌な依頼人もいるけど…といったなだめ方であるとか、そういう部分からしても。
まだ打ち解けるには時間がかかるにせよ、ソラ、はたまた、指導教官といったところで、多少は安らぎになるのかも…。なんていうことをふと思った。

魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ (1) (角川コミックス・エース 209-1)魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ (1) (角川コミックス・エース 209-1)
(2008/06/26)
山田 典枝よしづき くみち

商品詳細を見る


にほんブログ村 本ブログへ



http://aquamarine645.blog25.fc2.com/blog-entry-51.html
http://blog.livedoor.jp/s0i/archives/51242575.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51101976.html
http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-236.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-1249.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1141.html
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/4_ee2f.html
http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-354.html
http://blog.livedoor.jp/dc3ss/archives/270254.html
http://cazsakura.blog114.fc2.com/blog-entry-458.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2515.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50597656.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=1318
http://ririppi.blog32.fc2.com/blog-entry-350.html
スポンサーサイト



COMMENT 2

えままま  2008, 07. 31 [Thu] 20:38

前作の主人公ユメが伝説の魔法遣いの娘という、キャラは地味だけど設定は派手だったのに対して今回の作品では全体的に地味な人間ドラマを見せる方向性なんだと思いました。これが本来の山田典枝節なのかもしれませんね。「魔法遣い」というコンセプトがデビューした頃と違って、今回はマンガ、アニメ、実写と展開することで原作者にとってはやりたい様にやれる良い機会なのかもしれません。今後も「魔法遣い日記」でがんばって欲しいです。アニメ制作もその流れをうまくサポートしてくれると良いなと思います。

Edit | Reply | 

たこやき  2008, 08. 02 [Sat] 18:00

えまままさんへ

こんばんは~。コメント、ありがとうございます。

この作品に関しても、魔法遣い、という存在そのものは突飛なように感じますけど、ただ、世界の中に完全に溶け込んでいる、というのは感じますね。
それこそ、「魔法士」という職業ではないですが、ごくごく普通の職業の1つ、というのと同じようで、その中でのやりとりがメインという感じで…。
今回の豪太の話に関しても、指導する教官とのやりとりであるとかに、丁寧さが感じられましたし、その丁寧さを今後とも続けて、ソラや豪太の成長を綴ってほしいな、と感じました。

Edit | Reply | 

TRACKBACK 23

この記事へのトラックバック
  •  魔法遣いに大切なこと~夏のソラ 第4話「豪太」
  • 魔法遣いに大切なこと~夏のソラ 第4話「豪太」感想 今回は、豪太の話です~ 今まであまり語られなった豪太の過去話とかありました 魔法遣い...
  • 2008.07.31 (Thu) 11:08 | 口土血ケットシーぶろぐふぅっ。
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~」第4話
  • 第4話「豪太」原魔法事務所での生活にも慣れてきたソラ。ソラはひよりと仲良く出かけたりと、充実した研修生活を送っていた。一方、なかなかうまく魔法を使えない豪太。家族のこと、友人のこと―思い出される在りし日の自分、受け入れられない魔法遣いの自分・・・・・・...
  • 2008.07.31 (Thu) 12:53 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~#4「豪太」感想
  • 優しかった母の思い出。豪太が魔法遣いと分かってから一変した家庭。そして、今。「豪太」あらすじは公式からです。原魔法事務所での生活にも慣れてきたソラ。ソラはひよりと仲良く出かけたりと、充実した研修生活を送っていた。一方、なかなかうまく魔法を使えない豪太。...
  • 2008.07.31 (Thu) 15:45 | おぼろ二次元日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ 第4話 「豪太」
  •  2週間のご無沙汰でした... 放送枠が足りなくならないことを祈ります。まぁフジテレビじゃあるまいし、大丈夫でしょう。 = 忌み嫌われた存在としての魔法遣い =  今週は魔法遣いというものがこの世界にとってどんな存在なのかを示した回でしたね。あまりにも何でも?...
  • 2008.07.31 (Thu) 20:29 | えまままのあにめめ
この記事へのトラックバック
  •  『魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~』第4話
  • JUGEMテーマ:漫画/アニメ  豪太は結構素直な人間でした。ちょっとツンツンしているところもあるけれど、普通に食事中の会話を楽しむことが出来るし、先生に注意されればきちんと謝る。物事にきちんと筋が通っていれば、素直に物事を考えられる普通の少年です。その彼が...
  • 2008.07.31 (Thu) 20:39 | うかばれないもの
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  魔法遣いに大切なこと ~夏のソラ~ 第4話「豪太」
  • これまでのほのみちゃんは対抗心むき出しにして、勝手に1人でソラに対抗していたけど、いつの間にかファンになったのかな?w 理想のソラ像を思い浮かべ押しつけて盛り上がり、1人興奮しているのだから面白いキャラですよね。実に可愛らしいですが、これは俗に言うツン...
  • 2008.07.31 (Thu) 23:20 | よう来なさった!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~4話
  • 弁当うまかったな・・・前野前野!?!キャラではなく前野!!!  豪太「回転回転、鈴木回転しまーす!!」可愛い・・・vどんどん回転してくれ。回転寿司初体験のソラ・・・・けっこう食べたらしい♪何気に2人ですし屋とか行ってるしね。仲良しじゃないかw豪太がココ...
  • 2008.08.01 (Fri) 11:09 | 鳥飛兎走
この記事へのトラックバック
  •  魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ #4 「豪太」 感想
  • あらすじは公式HPから。原魔法事務所での生活にも慣れてきたソラ。ソラはひよりと仲良く出かけたりと、充実した研修生活を送っていた。一方、なかなかうまく魔法を使えない豪太。家族のこと、友人のこと―思い出される在りし日の自分、受け入れられない魔法遣いの自分……...
  • 2008.08.01 (Fri) 13:27 | よろず屋の猫
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  [アニメ]魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~:第4話「豪太」
  •  豪太のエピソードも良い話だわー。( ;∀;) カンドーシタ  先週は、東北地方の地震で、緊急速報が入って、4話以降、繰り下げになるような感じなのかな。詳しくは公式ホームページで。  今週はソラはあまり出ずに、豪太メインのお話。普段から、だらしなく、言葉...
  • 2008.08.02 (Sat) 01:24 | 所詮、すべては戯言なんだよ
この記事へのトラックバック