COMMENT 2
まじかる 2008, 08. 30 [Sat] 23:15
こんばんは。
競馬のお話なら私も食いつきますよ。
キーンランドカップは個人的にペールギュントに期待しています。そろそろ一発ありかと。去年の高松宮でお世話になったこともあって、贔屓にしているというのもありますが。
上がり馬二頭は洋芝でも好成績を出してるだけに怖い存在ですね。特にマヤノツルギ鞍上の横山は先週タスカータソルテでやらかしていますし。
あとはゴズホークケンが古馬相手にどれくらいやれるのかにも注目しています。朝日杯を買った馬は最近ろくなのがいませんが、今年は三歳馬が条件戦で古馬相手に好成績をおさめていますし。試金石となる一線でしょう。
新潟記念のほうはわかりませんwww
個人的に明日のキーンランドカップは見に行きたかったんですが、仕事のためいけません。残念。家から歩いて15分の距離に札幌競馬場があるのに、今年は一度も見に行けていない。来週こそ…
たこやき 2008, 08. 31 [Sun] 08:47
まじかるさんへ
>キーンランドカップは個人的にペールギュントに期待しています。そろそろ一発ありかと
言われると、確かに怖いですね。
個人的には、1戦叩いて、セントウルS辺りに出てきたら面白いだろうな、と見ていたのですが、いきなり来る可能性はありますからね。
連勝中の2頭は、勢いがどこまで通じるか、ですよね。
マヤノツルギ辺りは、前走に比べて一挙に斤量が増えましたし、自分との戦いもあるかな、と思います。
ただ、洋芝の実績と、使われている強みはありますしね。
ゴスホークケンも、なんか、自分との戦い、というのがどうしても出ますね。でも、函館SSでは、あのペースで逃げて掲示板を確保していますし、スプリントの方が向いているのは間違いないでしょうね。
朝日杯組は、伸び悩む馬がいるのは以前からですし、ドリームジャーニーとか、コスモサンビームとか、そこそこ走っているのを考えれば、こんなものだと思います。
近くでやっているけれども…というのは、ありますよね。逆に、まぁ、良いか、という気になることもありますし。
うちも府中まで結構近いのですが、春は結局、2回くらい行っただけでした(^^;)